注文住宅建てたけど…成功談&失敗談

リフォーム5日目から~ギリギリまで部屋を広げる

time 2020/11/14

吹き抜け&屋根裏収納をなくして、子供部屋&ロフトを造作!

 

リフォーム開始から5日目。

前日は屋根裏収納の壁や廻り縁などを壊していました。

 

 

ここからの作業はとても早かった~!

 

っていうか、ほこりが立つということで、締め切った中で作業されていたので私はあまり見ることが出来ず(;^_^A💦

 

しかも小型カメラを結構高いところから落としてしまってうまく録画できず・・・・、前回までみたいに動画を撮ることもできませんでした( ;∀;)

 

(小型カメラ、ほこりっぽいところではご利用をお控えくださいって書いてあったからそのせいでだめになったのかも)

 

 

 

 

でも、お昼休憩の時とか、終わった後に勝手に作業場に入って写真はちゃんと撮りましたよ♥

 

 

 

まずはバックナンバー↓

今までの流れをご覧になってない方はこちらからどうぞ♥

・築10年リフォームをしようと思います!

・吹き抜けを部屋にリフォーム!相場は!?

・ついに出た!吹き抜けを子供部屋&ロフトに!総額は??

・吹き抜けを子供部屋に!1級建築士さんの提案・見積もり設計図編

・超便利!3路スイッチはアレクサで管理

・リフォーム1日目 養生&足場

・リフォーム2日目 第2足場

・リフォーム3日目 吹き抜けの天井を壊す

・吹き抜けを子供部屋に!4日目~ 屋根裏部屋を壊す~

 

 

 

早速写真を載せちゃいます!

 

 

今日も前日の続きである、小屋根裏部屋からスタート。

とりあえず上がってこられるように、仮の床を1階の床と屋根裏の間に作ったけどそこは手を付けず、上部からどんどん完成させていく作戦のようです。

 

リフォーム,吹き抜け,部屋,相場,やり方,実際

小屋根裏部屋から下を見たときです。大工さんは私たちの生活スペースを汚さまいと、階段を使わず、養生の中に入り足場を伝い、脚立を伝い、3階部分の小屋根裏部屋まで荷物を運びます。

 

小屋根裏の壁を外したらこんな感じ!

 

 

わりと簡単な作りになっているのですね♪

 

大事な柱は残して、いらない柱を取っ払って行きました。

 

リフォーム,屋根裏,ロフト,吹き抜け,部屋

上棟した時のこのようなものもまだちゃんと残っていました。

 

いらないものを取っ払った後は、まず壁の中に断熱材を入れていっていました!

 

 

 

家の3階部分になる、ロフト。

夏場は灼熱必死。

 

断熱材は大事ですよね(#^^#)

 

 

上の画像の残してある柱は家を支える大事な柱たち。

 

この柱があることで、少し行動は制限されるかもしれないけど、何かしら面白く使っていきたいと思います( *´艸`)

 

 

ここからは地味な作業・・・(地味って言っちゃダメか(;^_^A)

 

1日で劇的な変化があるわけじゃなく、何日かは「今日はどこやったの?」って日が続きました(笑)

 

 

 

次に続きます➤

 

 

・築10年リフォームをしようと思います!

・吹き抜けを部屋にリフォーム!相場は!?

・ついに出た!吹き抜けを子供部屋&ロフトに!総額は??

・吹き抜けを子供部屋に!1級建築士さんの提案・見積もり設計図編

・超便利!3路スイッチはアレクサで管理

・リフォーム1日目 養生&足場

・リフォーム2日目 第2足場

・リフォーム3日目 吹き抜けの天井を壊す

・吹き抜けを子供部屋に!4日目~ 屋根裏部屋を壊す~

 

最後までお読みいただきありがとうございまいした♡

 

どうか!応援よろしくお願いします♪ ぽちっとしてもらえると更に頑張れます!

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

為になる情報満載!↓
 注文住宅ブログランキング➤

セルフリフォームブログのランキングにはこちらからどうぞ
セルフリフォームブログランキング➤

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

お知らせ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


メルカリにて”文字変更可能”な耐水ラベルの販売を始めました~!
基本は調味料や洗剤ラベルですが、おもちゃや洋服の仕分け用ラベルへの変更も出来ます♪

住宅ブログランキングへ